Flutterに興味あり
ちょっと前からDart(Flutter)に興味があるんです。以下の特徴を持つ言語(とフレームワーク)がないかなと前から思っていたんですよね。 学習に対するコスパがいい オブジェクト指向型言語 静的型付 クロスプラットフォーム 上に挙げた特徴で言えば、Pythonもいい線はいってるんですよね。ただ静的型付でないのが良くない。 Dart(Flutter)は一度ソースコードを書けば、それがWeb、デスクトップ、モバイルアプリのどれにもなるということで、Python以上の学習コスパを誇っているところがGood。しかも静的型付で実行速度も速いときました。欲を言えばFortranレベルの配列の扱いやすさがあるともっといいのですが(ひょっとしたらライブラリでその点は補えるのかもしれませんが、調べてません)、それは贅沢ですね。 先日色々と書きましたけど、まずはDart(Flutter)の勉強をしようと思います。書き方もJavaっぽくてすんなり入っていけそうです(飯塚は一時期ずっとJavaを触っていた時期がありました)。 今日はこの辺で。